離婚に迷ってます。長文失礼します。
少し混乱があり拙い文章ですが、ご容赦ください。

30代夫婦、主人は?1子連れ3義母同居 、結婚3年目、結婚当初からだらだら と離婚すべきか悩んでます
。主人と の間には子供は居ません。

結婚直後から夫婦喧嘩が絶えず、実 家へ家出、2週間で帰宅しましたが、 その2ヶ月後に2週間の家庭内別居を 経てOD、うつ病と診断されました 。 1ヶ月の療養を経て職場復帰しましたが、思うように回復せず仕事を退職 しました。

鬱の症状には波があり、発病から1年 後に入院、今年の5月から医師から就 労可の診断を頂いたものの、相変わ らず夫婦喧嘩する度に体調に波があ り、数ヶ月前に再度家出をし、離婚 寸前になったものの、気持が固まら ず今に至ります。今も1週間程、家庭内別居状態で会話はありません。小さな積み重ねで私の気持ちが爆発し、口喧嘩する気力もない位に気分が落ち、それ以来口を利いていません。

先日、主治医に気分の浮き沈みと体 調が悪いのは、主人との関係が悪い 時との指摘があり、出来ることなら 距離を置いた方が良いと言われまし た。私自身もその傾向に気づいていたも のの、気持ちが残っていたので、主 人と共に病気を克服したいと思い今 に至りますが、今は主人が仕事から 戻る時間が近づくにつれ気分が沈み 、何もかも悲観的な気分になります 。離婚した方が良いのかと毎日頭か ら離れません。

主人は私がうつ病になった原因が自 分にあるとは思っておらず、私が調 子の悪い時は寝れば?の一言のみ、 動けない時も家事手伝いなく義母に フォローしてもらい、入院中の面会 もなし、家出中も私への連絡は一切 ありませんでした。傷病手当・失業 保険で生活費は折半してるにも関わ らず、喧嘩の度、怠けてると叱責さ れています。

主人と不和になる少し前に、体調も そこそこだったので、社会復帰に向 けて就職活動していましたが、その 事に関しても興味のない素振りです 。結婚前の主人は生活が苦しく、私は 正社員で主人と同じ位の収入があり ました。愛情あっての結婚てしたが 、今では気分か落ちているせいか、 生活のためにだったのかもと、疑心 暗鬼になっています。

実家には訳あって帰ることが出来ずこのような体調で家を出るのも不安です。収入は残りわずかな失業保険のみ。もしうつ病が改善しない事によって離婚する場合、慰謝料は貰うことは出来ますか?アドバイス宜しくお願いします。
鬱病は即完治する場合と長引く場合が有るので何とも言えません。お医者様の判断を受け止め子供が居ないなら冒険もいいんじゃないですか?逆に離婚したら鬱病は改善されそうですけどね。子供が出来てからは冒険は出来ません。ご自分の人生ご自分で決めましょ。
失業保険をもらっているひとが職業訓練を受ける場合は、訓練に出席しなくても失業保険をもらいながらうけることができるのですか?
できませんよ。
きちんと出席をとっています。

休みとして認定されるのは、就職活動で面接に行かれた場合や病欠程度です。(どちらも証明が必要)
また、訓練にきちんと出席しないと中途退所扱いになります。
解雇通告について教えて下さい。
1ヶ月前に解雇通告された場合、
残り1ヶ月間働く事が苦痛だと思います。
この場合、解雇予告金をもらって即日辞める事はできますか?

また、解雇通告されて退職した場合、
会社都合になり失業保険はスグに受給できるのでしょうか?
どちらか得れることができますが会社がそれに応じるかは交渉次第でどちらになっても会社から通告されたのならそれは会社都合の筈です。

権利や決まりがあっても知らなかったりすっとぼけられました(経験談)。
地元の職安に労務相談の電話して確信してから行動してください。
失業保険、再就職手当てについて…

今失業保険受給中で残りが41日分です。
12月中頃位に雇ってもらえそうな所があります。
再就職手当ての条件も大丈夫そうです。

これって雇ってもらった方がいいですか?
それとも41日分きっちり貰ったほうがいいですか?
どっちが得ですか?
雇ってもらえそうなところの労働条件がしっかりしており、かつ、やりたい仕事であれば、目先のことにとらわれず就職すべきでしょうね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN